カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 最新のコメント
検索
タグ
記事ランキング
|
2005年 09月 13日
日中はまだまだ暑さが厳しいが、日が沈めばすっかり秋の気配。家までの道沿いで夏とは違ったものさびしげな虫の声がきこえる。軒下の風鈴も殊更後に引っ張るようなわびしげな音色を漂わす。そろそろお役御免の気配。
![]() ぱちのぬくもりが気持ちいい秋はもうそこまで来てるね。 ホームページ更新しました。海を訪れたときの写真たち、ゆく夏を惜しみつつ・・・http://www.mu-cyo.com/
by naomu-cyo
| 2005-09-13 02:10
| 猫
|
Comments(10)
うちのふうすけも、真夏はフローリングの上で寝ることが多かったんですけど、今はクッションの上で寝る事が多くなりました。
犬も毛が生えかわるのか、最近、抜け毛が多くなってきました。 ペットから教えられる秋の気配。。。
Like
この前はありがとう。贅沢言ったら、もっとのんびり話したかったなぁ…
昨日も今日も、すごく良い天気! こんな日は、外飛び出して、季節色の空気感に包み込まれて、地面感じて、体中解放して。 感覚に身を任せる。 って…タイミングはうまくいかず。 ココロはフットワーク軽く、ぴょんぴょん飛び跳ねて、私の体から抜け出してく 体をココロの場所に連れていきたい(T_T) 電車の窓から見える多摩川の景色。 ほんの一瞬。 毎日変わるけど、ずっと変わらないこの景色が好きで。 自分自信も、変わるけど、変わらないように。 がんばるぞーっ(^O^)/
山頭火のような素敵な・・・。
日中はまだ暑いですが、日暮れてからの涼風と虫の鳴き音が、もう秋ですねぇ。
sanchacさん・・・ふうすけも夏毛が抜けてますかー。うちのぱちもよく毛が抜けます。毛づくろいしているとふわーっと舞い上がってます。黒い服は要注意ですよねー。たしかに、動物の行動って季節の参考になるようです。
yvkikoさん・・・こないだは声をかけてくれてありがとう!今度またぜひゆっくり話しましょう。
多摩川を通るんだね。学生時代、多摩川を眺めて学校通ったなあ。都心と反対方面だったからものすごく空いてて朝の光がさんさんと差し込んでとても気持ちよかったもんだ〜。 10日にあんだけ気を揉んでた仕事、無事になんなく終了。ほっ。
酔流亭さん・・・嵐山光三郎「文人悪食」の中の山頭火の章を読んで、山頭火ってものすごーく人間くさい人だったんだなあ・・・と感じたものです・・・。
日中はまだまだ残暑厳しいですけど、夜はいつのまにか涼しくなっていましたね。おいしいお酒を楽しむ秋にしましょう!
仮死くん・・・目付きは相変わらず鋭いのです。おそらくわたしがよちょっかいを出すので、むっとしているのかも。この状態でぱちの前に手を出すとすかさず猫パンチをくらい、即がぶがぶと噛まれます。
動物の動きって何かの暗示かもしれん、と思ってしまう。大地震か!?ぱちはなんの変化も見せないのだけどね。
prophyさん・・・フリースに乗りつつカーテンに寄りかかるもんだから、両方もう抜け毛だらけ!もうちょっと寒くなってくると、縮こまってぐーぐー寝るようになります。
もう9月半ばなのに、今年やっておきたいことがなんも済んでないですー!めぐるよ、めぐる〜!!!
|
ファン申請 |
||