フォトグラファーの武藤奈緒美です。日々感じたことや思ったことを、写真とともにつれづれなるままに。


by naomu-cyo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

富栄養化。

 今週はイベント事があまりにも多く、イベントの合間に仕事をしているといった塩梅で、さすがにこれじゃあかんでしょと猛反省するも、後の祭りなんである。

 自分へのご褒美もこう度重なるとそれはご褒美でもなんでもなく、単なる甘やかしでしかない。くるりのライブに三本も行き、仕事とはいえ舞台を観、撮影とはいえボクシングや落語会に行く。脳内富栄養化状態、頭の中で赤潮が大発生中。こんだけ栄養を与えたのだから今後はどかどかアウトプットせにゃなるまい、と自分にプレッシャーをかける。

 くるりの大宮公演。一緒に行く予定の友人が仕事を抜けられなくなったので、急遽くるり狂いへ洗脳計画進行中の人物を誘ってソニックシティーに乗り込む。今回のツアーでの最大なる発見は、ドラムのボボがとにかく素晴らしいということ。これまでは岸田くん佐藤くんにばかり目が行きがちだったけど、いやいやボボのドラムはすごい。派手さや華やかさで勝負というよりも、ものすごく効いているドラムパフォーマンスを全曲で披露してくれた。ブラボー!ボボ!!!裸足でプレイするその姿に痺れましたぞ。「さよならストレンジャー」と「宿はなし」で泣きそうになった。

富栄養化。_a0025490_3354122.jpg そしてファイナル市川公演。「Superstar」「太陽のブルース」「ブレーメン」「宿はなし」、圧巻。アンコール最後に「東京」。聴きたかった「東京」が聴けてほんとによかった。終演後、仲間と合流、5人で焼き鳥屋へ行きくるり談義と落語談義。くるりが好きで落語が好き!という人と出逢えたことが嬉しい。喬太郎師匠の落語会の話をしていたと思ったらくるりの話をしているという。彼女が言う「どんちゃん」とは三遊亭天どんさんのことだった。「どんちゃん」だって!編集者である彼女に「仕事ください!暇なんです〜」と申告したら、帰り際に「年明けに仕事の相談しましょう!」と。どうぞよろしくお願いします。もうひとりの編集者はくるりネタで本を作りたいと企画を練っているそうで、「撮ります!」と強く挙手。趣味仲間が仕事仲間になるケースが増えている。趣味モードのときは祭りテンションになりがちだけど、もちろん仕事はきっちりやらせていただきますのでどうぞよしなに。

 これで年内ライブ納め。くるりの参加するクリスマスのクラブイベントやカウントダウンジャパンもあるけど、さすがに今年は見送ることにした。クリスマスは暗室借りて写真を焼こう。そう心に決め、ためこんだ撮影済みネガフィルムを本日現像所に出してきた。現像所のある六本木界隈は年の瀬の週末なだけあってたいそうにぎわっていた。喧噪に背を向けて事務所に寄ってデータ作業をして終電で帰宅。本分を見失わないように。


 ギャラリーを更新しました。武藤奈緒美ウェブサイト「むーちょで候。」はこちらから。
http://www.mu-cyo.com/
名前
URL
削除用パスワード
by naomu-cyo | 2009-12-20 03:39 | 音楽 | Comments(0)